ゲームマーケットに参加するにあたって、何も準備せずに参加する人のための記事をQ&A形式で書いてみました。
今日が開催日だって知った人は、とりあえずお財布だけ持って東京ビッグサイトに向かおう!
行きの電車の中でこの記事を読めばきっと楽しめる。それがゲームマーケット。
なお、この記事は2017年5月14日に開催されるゲームマーケット2017春に先んじて書いたので、場合によっては実際の運営状況とは異なる場合があるらしいよ!
Q,
ゲームマーケットって何ができるの?
A,
カードゲームとかが買えるけど、何も買わなくても色々なゲームが遊べるよ。
入場料はかかるけどゲームが遊べるだけでもお得だし、時間帯によっては入場無料になるよ!
Q,
どこでやってるの?
A,
2017年春は東京ビッグサイトの東1・2ホールで開催されるよ!
よく分からないときは、りんかい線 の「国際展示場駅」か、ゆりかもめ の「国際展示場正門駅」で下車して、大きな逆三角形の下でオレンジのハッピを着たスタッフさんに聞いてみよう。
Q,
どうやって入場するの?
A,
入り口で、会場マップを買えば入れるよ。
カタログも売ってるけど今回は無視!
ちなみに小学生以下は保護者同伴で無料!
中学生、高校生は学生証を提示すると会場マップが無料でもらえるよ!
Q,
会場では何をしたらいいの?
A,
2017年春の会場では、再入場出入り口の近くにチラシ置き場があるよ!
どんなゲームがあるか気になる人は、まずチラシ置き場に行ってみよう。
ゲームの内容が気になる人は出入り口から見て一番奥の中央にある新作ゲーム展示コーナーに行ってみよう。
実際のゲームのサンプルが置いてあるぞ!
とりあえずゲームを買ってみようと思っている人は、出入り口入ってすぐのエリア01〜07に大手の企業が大々的に展開しているので覗いてみるのもいいかもしれませんね。
お子さん連れの場合は、青い風船が目印の子供向けコーナーがオススメです。
Q,
買うならどんなゲームが良いの?
A,
ボドゲ仕掛けのオレんちの第31回を聞いてみよう!
もうちょっと詳しく知りたい人は、併せて昔書いた初心者向けのゲームマーケット関連記事を読んでもらえると嬉しいですぞ!
---------
●アナログゲームの祭典へようこそ!
●ゲムマ会場では何ができるの?
●開催日と会場について
●入場チケットに関して
●目的別のスケジュール案
●初心者向けオススメコース
●知らなかった! とならないために...
●前日までに用意しておきたいもの
---------
なお、この記事はポッドキャスト(※1)「ボドゲ仕掛けのオレん家」のパーソナリティ、蕪木P(※2)にボードゲームの世界へと引きずり込まれた友人ルーシー(※3)がお送りします。
あくまでもルーシー個人の独断と偏見によりますので、特定の企業や団体(主催団体さんとか)とは全く関係ない発言ですのでご注意ください。
---注釈---
※1 ポッドキャスト
音声版のブログ。インターネットラジオの一種のこと。
iTunesやRSSリーダー機能のあるアプリで聞けるので、「ボドゲ仕掛けのオレん家」もヨロシク☆
※2 蕪木P
ボードゲームと映画とアニメの話がしたくて、友人を巻き込んでポッドキャスト「ボドゲ仕掛けのオレん家」を始めた男。
ドナルド・トランプ第45代大統領が作ったボードゲームを所持していたおかげで、まさかのテレビ出演を果たす。
※3 ルーシー
蕪木Pの高校の同級生。名前から女性に間違えられがちだが♂。
ボドオレのブログ担当。
2016年12月09日
2016年12月03日
第25回 ゲムマ2016秋直前!カタログトーク後編 〜ルーシーの逆襲〜
今回も、ゲームマーケット2016秋直線スペシャル版、カタログトーク回の後編です!
なお今回も番組の構成上、お手元にカタログをご用意いただけるとより楽しめる内容となっております。
また前後編となっておりますので、後編も合わせてお楽しみください!
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
<<番組内容>>
◆一般ブース紹介
・『CloudGearGames』様(ゲムマ2016秋 卓番号『H28』)
・『植民地戦争+α』様(ゲムマ2016秋 卓番号『I06』)
・『NSGクリエイト』様(ゲムマ2016秋 卓番号『I11』)
・『カラメルカラム』様(ゲムマ2016秋 卓番号『J04』)
・『Give & Gain』様(ゲムマ2016秋 卓番号『J04』)
・『ADG』様(ゲムマ2016秋 卓番号『J14』)
・『Scamount』様(ゲムマ2016秋 卓番号『K04』)
・『ロンメルゲーム』様(ゲムマ2016秋 卓番号『L07-08』)
・『HOY GAMES』様(ゲムマ2016秋 卓番号『L13』)
・『ランチボックス』様(ゲムマ2016秋 卓番号『L20』)
・『ひとあそかい』様(ゲムマ2016秋 卓番号『L27』)
・『こぐま工房』様(ゲムマ2016秋 卓番号『M18』)
・『ケンビル』様(ゲムマ2016秋 卓番号『M28』)
・『7キューブ』様(ゲムマ2016秋 卓番号『O17-18』)
・『Cosmos Games』様(ゲムマ2016秋 卓番号『Q28』)
●ゲームマーケット初心者向けお節介コーナー
・睡眠不足は美容の敵!
・お金と両替のワンポイントアドバイス
・イエサブのステマ案件
・忘れものには気を付けて
●余談
・モンハンダブルクロスが楽しみです
◆エンディング
この番組はiTunesにて配信を行っています。
ボドゲ仕掛けのオレん家
また、Twitterでお知らせを行っていますので、よろしければフォローをお願いします。
@bodogeore
ご意見ご感想は「bodogeore◆gmail.com」(◆を@に変換してください)にお送りいただくか、
Twitterハッシュタグ「#ボドオレ」でつぶやいていただけると喜びます。
<<謝辞>>
なお、この番組では、フリーBGM素材サイト『DOVA-SYNDROME』様の楽曲を利用しています。感謝!
続きを読む
なお今回も番組の構成上、お手元にカタログをご用意いただけるとより楽しめる内容となっております。
また前後編となっておりますので、後編も合わせてお楽しみください!
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
<<番組内容>>
◆一般ブース紹介
・『CloudGearGames』様(ゲムマ2016秋 卓番号『H28』)
・『植民地戦争+α』様(ゲムマ2016秋 卓番号『I06』)
・『NSGクリエイト』様(ゲムマ2016秋 卓番号『I11』)
・『カラメルカラム』様(ゲムマ2016秋 卓番号『J04』)
・『Give & Gain』様(ゲムマ2016秋 卓番号『J04』)
・『ADG』様(ゲムマ2016秋 卓番号『J14』)
・『Scamount』様(ゲムマ2016秋 卓番号『K04』)
・『ロンメルゲーム』様(ゲムマ2016秋 卓番号『L07-08』)
・『HOY GAMES』様(ゲムマ2016秋 卓番号『L13』)
・『ランチボックス』様(ゲムマ2016秋 卓番号『L20』)
・『ひとあそかい』様(ゲムマ2016秋 卓番号『L27』)
・『こぐま工房』様(ゲムマ2016秋 卓番号『M18』)
・『ケンビル』様(ゲムマ2016秋 卓番号『M28』)
・『7キューブ』様(ゲムマ2016秋 卓番号『O17-18』)
・『Cosmos Games』様(ゲムマ2016秋 卓番号『Q28』)
●ゲームマーケット初心者向けお節介コーナー
・睡眠不足は美容の敵!
・お金と両替のワンポイントアドバイス
・イエサブのステマ案件
・忘れものには気を付けて
●余談
・モンハンダブルクロスが楽しみです
◆エンディング
この番組はiTunesにて配信を行っています。
ボドゲ仕掛けのオレん家
また、Twitterでお知らせを行っていますので、よろしければフォローをお願いします。
@bodogeore
ご意見ご感想は「bodogeore◆gmail.com」(◆を@に変換してください)にお送りいただくか、
Twitterハッシュタグ「#ボドオレ」でつぶやいていただけると喜びます。
<<謝辞>>
なお、この番組では、フリーBGM素材サイト『DOVA-SYNDROME』様の楽曲を利用しています。感謝!
続きを読む
第24回 ゲムマ2016秋直前!カタログトーク前編 〜ルーシーの挑戦〜
今回のボドオレは、ゲームマーケット2016秋直前スペシャルということで、カタログトーク回です!
さらに、今回はルーシーが編集も務めておりますので、蕪木Pとの違いを楽しんでいただければと思います。
なお今回も番組の構成上、お手元にカタログをご用意いただけるとより楽しめる内容となっております。
また前後編となっておりますので、後編も合わせてお楽しみください!
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
<番組内容>>
◆番組導入
・オープニング by ルーシー
・こっそり一周年
・冬の定義とは
・会場案内図の話題
・チラシと新作展示コーナーについて
・その他の注意点
◆企業ブース紹介
・『ワンナイト人狼』様(ゲムマ2016秋 卓番号『B03』)
・『ムービック』様(ゲムマ2016秋 卓番号『A12』)
・『ホビージャパン』様(ゲムマ2016秋 卓番号『B01』)
◆一般ブース紹介
・『Saashi & Saashi』様(ゲムマ2016秋 卓番号『C01-02』)
・『スタジオG3』様(ゲムマ2016秋 卓番号『D20』)
・『sukuranburu』様(ゲムマ2016秋 卓番号『E18』)
・『ManifestDestiny』様(ゲムマ2016秋 卓番号『E31-32』)
・『カナイ製作所』様(ゲムマ2016秋 卓番号『E33-34』)
・『HL大宮』様(ゲムマ2016秋 卓番号『F18』)
◆エンディング
この番組はiTunesにて配信を行っています。
ボドゲ仕掛けのオレん家
また、Twitterでお知らせを行っていますので、よろしければフォローをお願いします。
@bodogeore
ご意見ご感想は「bodogeore◆gmail.com」(◆を@に変換してください)にお送りいただくか、
Twitterハッシュタグ「#ボドオレ」でつぶやいていただけると喜びます。
<<謝辞>>
なお、この番組では、フリーBGM素材サイト『DOVA-SYNDROME』様の楽曲を利用しています。感謝!
さらに、今回はルーシーが編集も務めておりますので、蕪木Pとの違いを楽しんでいただければと思います。
なお今回も番組の構成上、お手元にカタログをご用意いただけるとより楽しめる内容となっております。
また前後編となっておりますので、後編も合わせてお楽しみください!
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
<番組内容>>
◆番組導入
・オープニング by ルーシー
・こっそり一周年
・冬の定義とは
・会場案内図の話題
・チラシと新作展示コーナーについて
・その他の注意点
◆企業ブース紹介
・『ワンナイト人狼』様(ゲムマ2016秋 卓番号『B03』)
・『ムービック』様(ゲムマ2016秋 卓番号『A12』)
・『ホビージャパン』様(ゲムマ2016秋 卓番号『B01』)
◆一般ブース紹介
・『Saashi & Saashi』様(ゲムマ2016秋 卓番号『C01-02』)
・『スタジオG3』様(ゲムマ2016秋 卓番号『D20』)
・『sukuranburu』様(ゲムマ2016秋 卓番号『E18』)
・『ManifestDestiny』様(ゲムマ2016秋 卓番号『E31-32』)
・『カナイ製作所』様(ゲムマ2016秋 卓番号『E33-34』)
・『HL大宮』様(ゲムマ2016秋 卓番号『F18』)
◆エンディング
この番組はiTunesにて配信を行っています。
ボドゲ仕掛けのオレん家
また、Twitterでお知らせを行っていますので、よろしければフォローをお願いします。
@bodogeore
ご意見ご感想は「bodogeore◆gmail.com」(◆を@に変換してください)にお送りいただくか、
Twitterハッシュタグ「#ボドオレ」でつぶやいていただけると喜びます。
<<謝辞>>
なお、この番組では、フリーBGM素材サイト『DOVA-SYNDROME』様の楽曲を利用しています。感謝!